韓国最大の空港「仁川国際空港」はかなり広いだけに、喫煙者にとっては事前に喫煙所の場所を抑えておきたいところですよね。
そこで今回は、仁川国際空港の第1ターミナル・出国審査後エリアにある喫煙所の場所を解説します。
韓国のタバコ事情やエチケットに欠かせない消臭グッズなどもご紹介しますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
仁川空港の喫煙所は第1ターミナル出国後に「6ヶ所」ある

まず結論、仁川国際空港第1ターミナル・出国審査後エリアには喫煙所が「6ヵ所」あります。
- 10番搭乗口付近
- 12番搭乗口付近
- 15番搭乗口付近
- 30番搭乗口付近
- 40番搭乗口付近
- 45番搭乗口付近
各搭乗口付近にバランスよく散らばっており、どの搭乗口を利用する方でもすぐに立ち寄ることができるでしょう。
「10番搭乗口付近」「45番搭乗口付近」などの喫煙所は、制限エリア内のメインの通りにあります。

通りを歩いているとタバコのマークもあり、すぐに気づきやすいでしょう。


また「15番搭乗口付近」「40番搭乗口付近」などの喫煙所はサブのストリート内にあります。

サブのストリートは動く道で移動できるので便利。

喫煙所はバランスよく散らばっているので、対象の搭乗口に向かいながら探せばすぐに見つけられるでしょう。
仁川空港の喫煙所はどんな感じ?

仁川国際空港第1ターミナル・出国審査後エリアの喫煙所の様子ですが、どこも明るい雰囲気で清潔感が保たれていましたよ。広さもある程度あり、混んでても快適に使用できそうですね。

自分は非喫煙者なので実際に喫煙所を使ってはいませんが、利用者の方々はリラックスしながら過ごしていましたよ。
✅仁川国際空港の「暇つぶし」をご紹介!ラウンジやWi-Fi情報も
タバコの消臭グッズも事前に準備!
旅行や出張などで韓国を訪れる際に欠かせないのが「エチケット」。タバコの臭いは服に移りやすいため、タバコを吸ったら消臭グッズでしっかりと処理しておきたいところですよね。
そんなタバコ消臭グッズで人気なのが以下の商品。
これらの携帯用消臭スプレーなら100ml以下のため機内持ち込みも可能で、没収される心配も少ないでしょう。
事前に忘れず準備しておくことをおすすめします。
韓国のタバコ事情は?

韓国では2015年以降、すべての飲食店やカフェを含む屋内施設で喫煙が全面禁止となっています。喫煙専用室の設置も極めて厳しい要件が課されており、多くの店舗が完全禁煙を選択しているそうですよ。
一方で路上喫煙については繁華街を中心に禁止区域が設けられており、違反すると10万ウォン(約10,600円)の罰金が科せられます。

ただし、取り締まりが徹底されているとは言い難く、実際には路上で喫煙する人も多く、都市部の歩道には吸い殻が散乱していることも珍しくないそうです。
また、韓国では成人全体の喫煙率が年々緩やかに減少しており、2024年時点で18.6%となっています。男女で大きな差があり、男性は32.4%、女性は3.9%という結果が出ていますよ。
仁川空港には喫煙所がたくさん!
仁川国際空港の第1ターミナル出国審査後エリアには、合計6ヶ所の喫煙所があり、どの搭乗口を利用する方でも困らない仕様になっていました。
疲労のたまりがちな移動での、貴重な一服を楽しんでくださいね。
✅仁川国際空港で仮眠するなら「ナップゾーン」が便利!無料の休憩スペースを解説
✅仁川国際空港の「スタバ」が超おしゃれ!ブックカフェスタバをご紹介
✅仁川国際空港のお土産探しは「韓国伝統文化センター」がおすすめ!





















