TOPPAGE

新着記事はこちら

【2025年】台北駅から西門駅への行き方を解説!
たくさんのお店がひしめき、最新のファッションにも触れることのできる台湾の渋谷こと「西門」。台北旅行で西門を訪れる予定の方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、台北駅から西門駅までの行き方を現地在住者の僕が徹底解説します。MRTを使った最…
香港空港ターミナル1の喫煙所は「空中花園」へ!乗り継ぎ時にも
香港の空の玄関「香港空港」はトランジットで訪れる利用者も多く、規模の大きい空港となっています。喫煙者の方にとっては事前に喫煙所の場所を抑えておけたら安心ですよね。そこで今回は、香港空港ターミナル1の喫煙所「空中花園(スカイガーデン)」をご紹…
仁川空港の喫煙所はどこ?第1ターミナルの出国後での場所を解説
韓国最大の空港「仁川国際空港」はかなり広いだけに、喫煙者にとっては事前に喫煙所の場所を抑えておきたいところですよね。そこで今回は、仁川国際空港の第1ターミナル・出国審査後エリアにある喫煙所の場所を解説します。韓国のタバコ事情やエチケットに欠…
チェジュ航空の機内食は無料である?国際線のメニューもご紹介
韓国と日本の行き来に便利な「チェジュ航空」。LCCですが「機内食もひそかに楽しみにしている」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は「チェジュ航空の機内食は無料であるのか」実際に搭乗してチェックしてきたので、その内容をお伝え…
チェジュ航空の評判は?遅延率は高い?Wi-Fiや充電スポットは機内にある?
韓国系LCCとして有名な「チェジュ航空」。日本発着便も多く、韓国旅行にチェジュ航空を利用するか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、チェジュ航空に実際に乗って、その評判を確かめてきました!スタッフの対応や席の座り心地、機内の…
チェジュ航空のオンラインチェックイン方法を解説!できない原因は?
日本と行き来する便も多い、韓国系LCCの「チェジュ航空」。オンラインチェックインも対応しており便利ですが、事前に操作手順を確認しておきたいという方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、チェジュ航空のオンラインチェックイン(webチェックイン…
チェジュ航空の機内持ち込みは厳しい?液体やモバイルバッテリーは大丈夫?
日本と韓国を結ぶ便も多い、韓国系LCCの一つ「チェジュ航空」。LCCだと荷物ルールが厳しいイメージを持っている方も多く、実際どうなのか気になる方も多いのではないでしょか。そこで今回は、チェジュ航空の機内持ち込みは厳しいのか、実際に搭乗して確…
【2025年】仁川空港のターミナルはどっち?チェジュ航空やアシアナ航空などまとめ
アジア最大級のハブ空港としての役割も持つ「仁川国際空港」。世界各国からたくさんの航空会社が就航しており「自分はどのターミナルを使うことになるのかチェックしておきたい」と考えている方も多いでしょう。そこで今回は、仁川国際空港のターミナルはどっ…
仁川空港の「コンビニ」を解説!第1ターミナルの保安検査後にはどこにある?
トランジットで使うことの多い仁川国際空港では、24時間営業のコンビニは重宝する存在ですよね。そこで今回は、仁川国際空港のコンビニを徹底解説します。「第1ターミナルの保安検査後では、コンビニはどこにあるのか」などの疑問にもお答えしているので、…
仁川空港での「乗り継ぎ方法」を解説!1時間だと難しい?違う航空会社でも可能?
アジアを代表するハブ空港の一つが韓国の「仁川国際空港」。「トランジットで利用するので、乗り継ぎ方法をチェックしておきたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、仁川国際空港の乗り継ぎ方法を画像付きで徹底解説します。「仁川国…

ジャンルから探す

台湾生活

台湾旅行

お土産

空港/飛行機

グルメ/カフェ


著者プロフィール

ずっきー

・28歳の台湾在住ノマドワーカー。
・旅のプロフェッショナルで「世界一周」「台湾一周」「西日本一周」などを経験。渡航歴30ヶ国。
・台湾情報を発信する個人ブログの中で、月間PV1位を継続中(個人調べ)の「ずっきーの台湾生活」を運営。
・一生を懸けて台湾を盛り上げていきます。

ずっきーをフォローする

お問い合わせ