台湾の現地情報を探す方法は?掲示板やクラシファイド・SNSをご紹介

台湾生活

これから台湾旅行や台湾移住をする方にとって大切なのが「現地情報」。あらかじめ現地情報を収集しておけば、台湾旅行や台湾生活がより豊かになるでしょう。

そこで今回は、台湾の現地情報を探す方法やおすすめクチコミ掲示板をご紹介します。

おすすめとしては、今年4月に新設された「爆サイ.com 台湾版」や、海外掲示板として最大級サイトの台湾版「台湾掲示板」など3つをピックアップ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

台湾の現地情報を探す方法おすすめ3選

まずは、台湾の現地情報を探すにはどのような方法があるのかを解説します。ここでは主に「掲示板」「クラシファイド」「SNS」の3つに分けてご紹介しますよ。

掲示板:情報交換におすすめ

海外の現地情報を収集・交換できる「掲示板」とは、インターネット上で特定の地域や国、都市ごとに設けられたコミュニティ型のウェブサービスで、自由に情報や意見、質問などを投稿できる場のことを指します。

現地で困ったことがあれば同じ地域に住む人に相談できたり、生活の知恵やおすすめの店、サービスなども気軽に知れたりできますよ。海外生活・旅行の不安や孤立感をやわらげてくれるほか、日常がより楽しくなること間違いなしです。

クラシファイド:物品売買やサービス募集におすすめ

掲示板とは別に「クラシファイド」という形態のサイトもありますが、こちらは物の売買や求人、サービス提供などの広告や募集情報をやり取りできるサイトです。

ユーザーが探している商品やサービスを見つけやすいように「不動産」「求人」「売ります・買います」「仲間募集」などのカテゴリに分かれて掲載されているのも特徴。

生活に密着した多様な情報が集まっており、具体的には「中古品の売買」「部屋やシェアハウスの入居者募集」「レッスンの生徒募集」「ベビーシッターやハウスキーパーの募集」など、さまざまなジャンルのサービスがクラシファイドでやり取りできますよ。

SNS:最新情報の入手におすすめ

台湾の現地情報を探す際には「SNS」を活用するのもおすすめ!

現地で生活する人や旅行者がリアルタイムで発信する生の情報を入手できるので、ガイドブックや公式サイトでは得られない日々の出来事やイベント、トレンドなどを常に抑えておけるでしょう。

ずっきー
ずっきー

特に現地在住者やインフルエンサーのアカウントをフォローしておくと、より効率的に好きなジャンルの情報を集められますよ。

実際に僕が台湾現地情報を入手する際に使用しているSNSは以下の通りです。

  • X(旧 Twitter)・・・日本人が発信する台湾情報の収集におすすめ。台湾人のX利用率はかなり低いので、台湾人が発信する情報を収集するには不向き。
  • Instagram・・・台湾人もよく使用しているが、Instagramの検索機能を活用するのがおすすめ。特定の場所(「西門」「台北駅」など)の名前で検索すると、トレンドの情報がゲットできる。
  • Threads・・・台湾人はThreadsでの発信が盛ん。台湾人目線での情報収集におすすめ。
  • 小紅書・・・中国発のSNS。多くの台湾人も利用しており、こちらも台湾人目線での情報を入手するのにうってつけ。
スポンサーリンク

台湾の現地情報が探せる掲示板おすすめ3選

ここからは、台湾の現地情報が探せるおすすめ掲示板をご紹介します。注目の掲示板サイトを3つピックアップしてみたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

爆サイ.com 台湾版:新規立ち上げの注目掲示板!

爆サイ.com 台湾版」は、2025年4月7日にリリースされた爆サイ.comの海外版掲示板のひとつで、台湾を対象としたコミュニティサイトです。

サイト全体としては月間12億PVを超えて幅広い層に親しまれている、日本最大の掲示板サイト「爆サイ」が海外展開の一環として開設した10地域目の掲示板となっています。

台湾版も日本版同様、匿名性が高くて気軽に発信しやすく、掲示板では幅広い話題にリーチできるのが特徴。台湾に関する最新ニュースや時事問題、エンタメ、美しい風景、グルメ情報など、利用者が多岐に渡るジャンルで掲示板を立てて交流しているため、幅広い情報を収集したい方にはうってつけですよ。

ずっきー
ずっきー

台湾版はリリースされたばかりでまだ情報量は少ないですが、日本版やアメリカ版などではユーザーや書き込みが多く人気を集めています。今後台湾版もより多くの情報が書き込まれることが予想され、今後チェックしておきたい要注目のサービスです!

  • 台湾に関する「幅広い情報」をチェックしたい方におすすめ!

台湾掲示板:最大級の掲示板サイト

台湾掲示板」は、台湾に住む日本人や台湾に興味を持つ日本人向けに作られたクラシファイド型の情報掲示板サイトです。現地で生活する日本人同士の情報交換や物品売買、求人、不動産、ルームシェア募集、イベント告知など、さまざまな用途に利用されています。

会員登録不要で誰でも無料で投稿でき、病院や美容室、日本食材の調達方法、現地の慣習や子育て、教育情報といった、現地ならではのニッチな疑問や不安を解消するのにもおすすめ。投稿やコメント機能といったシンプルな操作性なので、気になる方はまず触ってみると良いでしょう。

ずっきー
ずっきー

僕も実際に台湾掲示板をよく利用しています。特に「不動産・物件」のカテゴリで現地の人とやり取りし、短期で借りられるシェアハウスを見つけるために使用することが多く、実際に今もそこで紹介していただいた物件に住んでいます。

所感として、台湾掲示板は安全性が高く、信頼できるクラシファイド型サイトだと感じています。物やサービスのやり取りをするなら特におすすめの掲示板型サイトです!

  • 台湾に関する情報交換のほか「物品やサービスのやり取り」もしたい方におすすめ!

台北ナビ:気軽に現地情報収集をするなら

台湾の最新情報を提供する最大級のサイト台北ナビ」。この台北ナビでも「コミュニティ掲示板」のサービスを提供していますよ。

掲示板機能は大きく分けて、旅行情報交換、口コミ、Q&A、留学・生活情報、スペシャル記事へのコメントなど幅広いトピックを扱っています。2006年設立以来、30万人を超える会員が登録しており、実際に台湾を訪れた人の体験談や写真、質問への回答などが日々投稿されていますよ。

特に旅行者同士の情報交換が活発で、例えば「1泊2日弾丸台湾」といったリアルな旅行記や、観光スポット、レストラン、ホテルの口コミが豊富に掲載されています。

また、留学や現地生活の相談、友人探しにも活用されており、台北ナビの掲示板も活用すれば台湾での生活や旅行がより充実すること間違いなしです。

  • 台湾に関する情報交換のほか「最新情報記事」も読みたい方におすすめ!
スポンサーリンク

台湾の現地情報を効率的に収集しよう!

今回ご紹介した「爆サイ.com 台湾版」や「台湾掲示板」などの掲示板型サイトやSNSなどを利用すれば、台湾の現地情報を効率的に収集できること間違いなし。

台湾の最新現地情報をしっかりと把握して、より楽しい台湾生活や台湾旅行をお過ごしくださいね。

✅台湾の水道水は飲める?お腹壊す?

✅台湾でLINEは使える?禁止されてる?