台湾旅行では、どんなお土産を買おうか悩んでいる方も多いでしょう。
そこでおすすめなのが「文房具」。実用的なうえ荷物がかさばりにくく、ばらまき用としてもピッタリですよね。
そこで今回は、台湾のお土産用「文房具」をご紹介します!消しゴムや手帳、ふせんなど、おすすめジャンルを5つ厳選したので、ぜひご参考くださいね。
台湾お土産用の文房具は「10平方文具概念館」で買える!

台湾のお土産用文房具を買うなら「10平方文具概念館」というお店がオススメです。
店内にはポップな商品や日本の文房具などがズラーっと並んでいます。文房具なら何でもそろい、僕が行った日は家族連れで訪れている方も多かったです。

2024年11月現在は、台北に5店舗展開されています。台湾に訪れた際は、お近くの店舗を探してみてください。
僕が立ち寄った「南京店」の店舗情報
全日 10:00~21:30
No. 70號, Section 4, Nanjing E Rd, Songshan District, Taipei City, 105
台湾のお土産用「文房具」おすすめ5選
ここからは、「10平方文具概念館」で買える台湾のお土産用文房具のおすすめを5つご紹介します!
どれもかわいらしいデザインが特徴で、台湾ならではのお土産になること間違いなし。最後まで要チェックですよ!
消しゴム

まずは、文房具の中でも外せない「消しゴム」をご紹介します。かわいいデザインの商品がたくさんありましたよ。
こちらは、台湾の伝統的なお茶「麦香」をなぞって作られたパッケージ。

世界的に人気の「オレオ」をモチーフにしたデザインもかわいらしいですね。

台湾では「柴犬」が絶大な人気を誇っています。その柴犬を使ったキャラクターも登場していました。

ふせん

i-Makerのふせんは、個性豊かでお土産にピッタリ。
中国語をなぞって一部が切り取られた、ユニークな商品もありましたよ。

台湾の観光スポットがイラストされたふせんもかわいいですね!

手帳

日付が記されたスケジュール手帳もお土産におすすめ。
台湾ではこのシュールでかわいいネコキャラクターが有名なのでしょうか、いくつかの種類が展開されていましたよ。



シール

シールは種類が非常に豊富!どれも個性豊かで見逃せません。
こちらは中国語に日本語訳が書かれたシール。手帳などに貼って日々見返すとフレーズを覚えられそうですね。

台湾のカフェチェーン「cama cafe」のキャラクター「cama Beano」のシールもありました!

カフェ好きにはたまらないですね〜。
✅「cama cafe」についてはコチラ
個人的にはこちらのネコ会社員シールを推したいです。(笑)


パソコンに貼ればノマドワーカーっぽさが出そう!
台湾でお馴染みの柴犬キャラの商品も。

かわいらしいタッチのイラストシールも絶妙に欲しくなりますね〜。

ポストカード

台湾にちなんだポストカードも注目の商品です。九份や十份、街並みの写真など、どれもお土産にピッタリですね。



どのジャンルの商品もオリジナルデザインが豊富なので、ぜひお好みのものを選んでみてくださいね。
台湾お土産に文房具も良し!
キュートで実用的な文房具は、身近な人へのお土産として喜ばれるでしょう。
ぜひ台湾では「10平方文具概念館」に立ち寄って、お土産用の文房具を探してみてくださいね。
✅台湾のスーパーで買える「ばらまき用お菓子」をチェック!
✅お菓子の他にはどんなお土産がある?「お菓子以外のお土産7選」
✅お土産は「桃園空港のセブンイレブン」でも購入可能!