「台湾ではどこでお土産を購入すべき?」と悩む方も多いでしょう。
そこで今回ご紹介するのが、桃園国際空港のセブンイレブン。
通常のコンビニとは違い、パイナップルケーキや雑貨など、台湾お土産がズラリと並んでいるんです!手軽に立ち寄れるので、ぜひ注目してみてくださいね。
桃園空港のセブンイレブンが便利!

桃園国際空港のセブンイレブンは、第一ターミナルと第二ターミナルに1ヶ所ずつあります。
日本と台湾を結ぶ便は第一ターミナルの発着が多いので、特に第一ターミナルのセブンイレブンは手軽に使えるでしょう。
営業時間は「24時間」
桃園国際空港にあるセブンイレブンは2ヶ所とも「24時間営業」。
深夜・早朝便で行き来する方にもご利用いただけますよ。
場所・行き方は?
第一ターミナルのセブンイレブンは、地下1階にあります。

1階の到着口を出てすぐなので、非常に便利な立地ですよ。
一方、第二ターミナルのセブンイレブンは、5階にあります。

チェックインカウンターが並ぶ3階からエスカレーターで移動でき、休憩エリアの中にありますよ。
桃園国際空港のセブンイレブンの詳しい行き方は、以下の記事で画像付きでまとめています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
桃園空港のセブンイレブンで買えるお土産まとめ

ここからは、桃園国際空港のセブンイレブンで買えるお土産を一挙ご紹介していきます。お菓子からラーメン、お酒、雑貨など、さまざまなジャンルをまとめていますよ。
特にお菓子は通常のコンビニと違い、パイナップルケーキやヌガークラッカーなど「台湾お土産向けのお菓子」もたくさん販売されているのが特徴です。

Amazonや楽天で購入できる商品もご紹介しています!「荷物を増やしたくない」「購入する個数が多い」という方は、あらかじめ通販と併用するのがオススメです。
パイナップルケーキ

パイナップルケーキは、さまざまなメーカー・サイズの商品がありました。


好みのサイズ感や値段で選ぶこともできますね。
また台湾のスーパーでは、かなりのお値打ち価格でパイナップルケーキを購入できます!詳しくは以下の記事をご覧ください。
Amazonや楽天でもパイナップルケーキは買える!
ヌガークラッカー

近年人気急上昇の「ヌガー」を使ったお菓子です。ヌガーの甘さとクラッカーのしょっぱさが絶妙にマッチしておいしいですよ。
ヌガークラッカーもスーパーで購入できます。
また「ヌガー」が欲しい方は、台湾の人気ブランド「糖村」へ行くのがおすすめ!
桃園国際空港にも店舗があるので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
Amazonや楽天でもヌガークラッカーは買える!
太陽餅

太陽餅は、台湾中部の都市「台中」を代表する伝統的なお菓子。丸くて平べったい形をしており、パイのように薄い層が重なっています。
中には餡が入っており、サクサクとした食感もたまりませんよ。

ピーナッツバター仕立ての太陽餅もありましたよ。
Amazonや楽天でも太陽餅は買える!
エッグロール

エッグロールも有名な台湾お菓子です。色んな種類のエッグロールが販売中でしたよ。

ばらまきお菓子としてもピッタリですね。
✅台湾のエッグロールおすすめ5選はコチラ
Amazonや楽天でもエッグロールは買える!
※美心は香港のブランドです。
雪花餅

雪花餅は、マシュマロ、クラッカー、ナッツ、ドライフルーツなどを混ぜ合わせて作られたお菓子です。
マシュマロの柔らかさとクラッカーのサクサク感が絶妙にマッチして、食べると口の中で溶けるような食感が楽しめますよ。
Amazonや楽天でも雪花餅は買える!
フルーツゼリー

台湾といえば「フルーツ」!新鮮フルーツを使ったゼリーも必見です。

台湾の名産「マンゴー」のゼリーもありましたよ!
ドライフルーツ

ドライフルーツも注目の一品!グァバやマンゴーなど、お好みのフルーツをお選びくださいね。
✅台湾産ドライフルーツは「無印良品」でも買える!
Amazonや楽天でも台湾のドライフルーツは買える!
インスタントラーメン

台湾は「インスタントラーメン」も独自の商品が盛りだくさん!

牛肉麺やジャージャー麺など、台湾ならではの味わいが楽しめるので、こちらも見逃せませんよ!
✅台湾の「インスタントラーメン」おすすめ5選はコチラ!
Amazonや楽天でも台湾のインスタントラーメンは買える!
お茶

台湾はお茶の名産地でもあります!色んなお茶がコンビニで発見できますよ。
手軽にその場で味わいたい方は、ペットボトルのお茶を楽しむのも良いですね。
✅台湾のお茶有名店「天仁茗茶」にも注目!
Amazonや楽天でも台湾のお茶は買える!
お酒

台湾では地酒も盛りだくさん!
スーパーほど取り扱いはないですが、桃園国際空港のセブンイレブンでもいくつか販売されていました。
お酒好きにはたまらないお土産になりそうですね。
✅「台湾のお酒」5選!ビールや高粱酒など
Amazonや楽天でも台湾のお酒は買える!
調味料

台湾ではグルメが豊富なだけあり、調味料の種類もさまざま!
「日本でも台湾グルメを味わいたい!」という方は、ぜひ調味料をお土産にいかがでしょうか。
✅台湾の調味料10選!スーパーで手軽に買える
Amazonや楽天でも台湾の調味料は買える!
雑貨

桃園国際空港のセブンイレブンでは、マグネットやキーホルダーなどの雑貨お土産も購入できますよ!
詳しくは以下の記事で解説しています!
台湾の交通系ICカード「悠遊カード」もありました。


ちなみに、ここまでたくさんの種類が販売されていたのは初めて。悠遊カードを買うなら、桃園国際空港が超オススメです!
✅悠遊カードのデザインにはどんなものがある?一部をご紹介
✅キーホルダーの悠遊カードも!必見です
Amazonや楽天でも悠遊カードは買える!
桃園空港のセブンイレブンはお土産購入にピッタリ!
桃園国際空港のセブンイレブンは、多種多様なお土産が購入できる穴場スポット!しかも24時間営業なので、時間を選ばずとても便利ですよね。
台湾でお土産購入の場所に迷ったら、ぜひ桃園国際空港のセブンイレブンに立ち寄ってみてくださいね。
✅桃園空港の「コンビニ」まとめ!ファミマ情報も書いてます
✅【台北松山空港】で買えるお土産もまとめています