桃園空港から台南までの行き方を解説!新幹線やバスなどおすすめの手段は?

台湾旅行

台湾の歴史が詰まった人気観光地「台南」。ただ台南には空港がなく、桃園国際空港から向かうという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、桃園国際空港から台南までの行き方を解説します。

桃園国際空港から台南に行く手段をまとめたほか、おすすめの新幹線での行き方を詳しくお伝えしています。台湾新幹線を超お得に利用する方法もご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

桃園空港から台南までは新幹線がおすすめ!

桃園国際空港から台南まで行く方法としては主に3種類あります。

  1. 桃園空港MRT⇒台湾新幹線⇒台湾鉄道
  2. 桃園空港MRT⇒台湾鉄道
  3. バス⇒バス

ただ「2.桃園空港MRT⇒台湾鉄道」は、乗り換えまでに結構歩く過程があるので、特に初心者や荷物が多い方はハードです。また、「3.バス⇒バス」も中壢服務區で一度乗り換えが必要なので、初心者の方にはハードルが高めなんですよね・・・。

そこで一番おすすめなのが1の台湾新幹線メインで移動する方法

理由としては、圧倒的に快適だということ!桃園から台南まで一気に移動できるので、長い距離も気になりにくいですよ。

ずっきー
ずっきー

乗り換えが簡単なのも重要ポイント。2回乗り継ぐのは少し手間ですが、乗り換え駅間の移動がほぼなく、初心者の方でも迷いにくいルートなのが特徴です。

また、台湾新幹線は日本の新幹線より元々格安なうえ、KlookやKKdayを経由すれば【最大50%OFF】で購入できるんです!

KlookやKKdayでは「2人購入で1人無料」「1人購入でも15%OFF」など様々なキャンペーンが開催されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

桃園空港から台南まで新幹線での行き方を解説!

ここからは、桃園国際空港から台南まで新幹線を使った行き方を詳しく解説します。

利用する公共交通機関ごとに「①桃園空港から高鐵桃園駅へ」「②高鐵桃園駅から高鐵台南駅へ」「③高鐵台南駅から台南駅へ」の3つの章に分けて解説するので、ぜひご参考くださいね。

①桃園空港から高鐵桃園駅へ

桃園国際空港に到着したら、まずは高鐵桃園駅まで「桃園空港MRT」を利用して移動しましょう。

桃園国際空港から高鐵桃園駅までは、第1ターミナル駅からは6駅、第2ターミナル駅からは5駅で約20分ほどで移動できますよ。

桃園国際空港のMRT駅まで行くには、チェックインカウンターのある出国エリアから地下2階に降りていきます。

桃園国際空港の駅からは「台北駅方面」「老街渓方面」の2方向に運行していますが、高鐵桃園駅までは老街渓方面の電車に乗りましょう。

老街渓方面は台北駅方面に比べて圧倒的に空いているのが嬉しいポイントです。(笑)

高鐵桃園駅までは20分ほどでサクッと到着するので、降り忘れないように注意しましょう。

高鐵桃園駅は桃園空港MRTと新幹線の駅舎が近いので、乗り換えも迷わずスムーズに行けるでしょう。

✅桃園国際空港から高鐵桃園駅までの行き方を詳しく解説!

②高鐵桃園駅から高鐵台南駅へ

高鐵桃園駅に到着したら、いよいよ新幹線に乗ります。

新幹線のチケットは当日窓口で購入しても良いし、余裕がある方はKlookやKKdayで事前予約して購入すると安くなりますよ。(詳しくは見出し「KlookやKKdayで台湾新幹線の料金が【50%OFF】に!」にて)

切符を購入したら、改札を抜けて地下へ移動していきましょう。

台湾の新幹線は日本の会社が製造しているため、外観も内観もまるで日本の新幹線。

乗り心地も快適で、リラックスして移動時間を過ごせるでしょう。

高鐵桃園駅から高鐵台南駅までは1時間半ほどで行けますよ。

台湾を縦断するので物理的な距離は長いですが、あっという間に到着する感覚です。

③高鐵台南駅から台南駅へ

高鐵台南駅に到着したら次は「台湾鉄道」に乗り換えします。高鐵台南駅に隣接している台湾鉄道の「沙崙駅」に移動して乗り換えましょう。

沙崙駅から台南駅までは約30分。こちらも日本の鉄道と変わらない乗り心地ですよ。

台湾鉄道の台南駅に到着したら、ここから目的地へ向かいましょう。

台南駅は名称の通り台南で一番中心の場所なので、どこへ行くにもとにかく便利。各方面に向かうバスが多く運行していますよ。

台湾の歴史が詰まっていて見どころ満載の台南。ぜひ満喫してくださいね。

✅台湾鉄道の「切符の買い方」を解説!

✅台湾鉄道の料金を徹底解説!乗り放題チケットも

✅台湾鉄道のアプリに日本語はある?時刻表も見れる?

スポンサーリンク

KlookやKKdayで台湾新幹線の料金が【50%OFF】に!

先ほどもチラッとご紹介しましたが、台湾新幹線を利用するなら海外アクティビティ予約サイトの「Klook」や「KKday」を経由して購入するのが超お得

「2人分購入で1人無料」「1人分のみ購入でも15%OFF」など、様々な割引キャンペーンを開催しているんです!台湾新幹線をご利用予定の方は、必ずチェックしてくださいね。

楽天をよく利用される方は「楽天トラベル」で台湾新幹線の乗車チケットを購入するのもアリ!

楽天トラベルでは外国人旅行者限定の「3日間パス」や「フレキシブル2日間パス」などを販売しています。旅行で台湾新幹線をたくさん利用する予定の方は、こちらも要チェックですよ。

送迎サービスも便利!

桃園国際空港から台南・高雄など台湾各地に移動できる「チャーター車」にも注目!

ずっきー
ずっきー

子どもや高齢者がいるご家庭や団体での移動で、チャーター車ならより快適に移動できること間違いなしですよ。

事前に予約できて料金が把握できるのも安心。また、人数に応じて車種を選べるのも嬉しいポイントですね。

Klookでは割引クーポンも配布されているので、お得に移動できること間違いなし。

チャーター車も便利なので、ぜひ検討してみてくださいね。

スポンサーリンク

桃園空港から台南までは新幹線を活用しよう!

桃園国際空港から台南までは台湾新幹線を利用すると快適に移動できますよ。桃園国際空港から台南まではアクセスが微妙ですが、その中で一番おすすめの方法です。

台湾新幹線の乗車チケットはKlookやKKdayなどで予約すると超お得なので、こちらも忘れずにチェックしておきましょう!

✅台湾新幹線の【外国人割引】について詳しく解説!

✅台南でお土産探しをするなら「林百貨店」にGO!