台湾鉄道のアプリに日本語はある?時刻表は見れる?使い方も解説

台湾生活

台湾の各都市を移動するのに便利な「台湾鉄道」ですが、時刻表や料金検索などではアプリを使うとよりスムーズに乗車できますよ。

そこで今回は、台湾鉄道のアプリについてお伝えします!

台湾鉄道のアプリに日本語で使えるものはあるのか、時刻表検索や予約ができるものはあるのかなど、幅広く解説していきますね。

スポンサーリンク

台湾鉄道の時刻表検索や予約はアプリが便利!

台湾鉄道は台湾全土を横断する重要な交通インフラです。全長1117.9kmの巨大な路線網を持ち、13種類以上の電車が運行していますよ。

台湾鉄道の歴史は1887年、清朝政府による建設から始まりました。1891年には基隆から台北まで、1893年には新竹までが開通し、これが現在の西部幹線の一部となっています。

日本統治時代には鉄道整備が加速し、1908年に基隆から高雄までが全通しました。この時期に宣蘭線、花東線、屏東線、平溪線など、現在の台湾鉄路局が運営している多くの路線が完成しました。

第二次世界大戦後、1980年に北廻線、1992年に南廻線が開通し、ようやく台湾全土を一周できる鉄道網が完成しました。

そんな広大で便利な台湾鉄道を使いこなすには、アプリを使用するとより快適ですよ。

アプリによって使える機能はさまざまですが、中には時刻表検索のほか料金検索や予約、リアルタイムの運行情報の取得まで、色んな機能を持ち合わせたものも。

詳しくは以下でご紹介していきますね。

スポンサーリンク

台湾鉄道のアプリに日本語はある?

「台湾鉄道のアプリを使うなら日本語対応のものを使いたい」と思う方は多いでしょう。

しかし結論、台湾鉄道の情報が見られるアプリに日本語対応のものはありません。ただ、英語対応のアプリならいくつかありますよ。

ラッキーなことに日本人は漢字が読めるため、初期設定の中国語繁体字でもなんとなく理解できる部分はありますが、複雑な操作は英語設定の方がわかりやすいかもしれません。

スポンサーリンク

台湾鉄道のおすすめアプリ3選

ここからは、台湾鉄道のおすすめアプリを3つご紹介します。どれも特徴があるので、重視したいポイントに合わせてチョイスしてみてくださいね。

台鐵e訂通:公式アプリで予約も可能!

最初にご紹介する「台鐵e訂通」は、台湾鉄道の公式アプリ

そのため機能は豊富で、時刻表・料金検索のほか、オンラインチケット予約やQRコードでのチケット発行などもできますよ。

言語設定では標準の中国語繁体字のほか、英語表記も選べるのも嬉しいポイント。

また個人的にとても便利だと思うポイントが、その車両が交通系ICカードで乗車できるのか否かを知ることができるという点。

台湾鉄道のルールは少しややこしい部分もあり、交通系ICカードが使える車両と使えない車両があるんですよね。

ずっきー
ずっきー

上の画像のように「~prepared IC card~ are not valid for this trip」と記載があれば、指定席のチケットを購入しておく必要があります。

機能性豊富で操作も難しくなく、どのアプリを入れようか迷った方は「台鐵e訂通」を入れておくのがおすすめです。

iPhone版

Android版

火車時刻表:時刻表特化アプリで操作性◎

火車時刻表は、その名の通り台湾鉄道の時刻表検索特化アプリ

ずっきー
ずっきー

時刻表・料金を調べるだけが目的なら、火車時刻表はとてもおすすめです!

一番の利点は、なんといってもその使いやすさ。中国語繁体字表記しかありませんが、シンプルなデザインで直感的に操作できますよ。

リアルタイムの遅延情報なども表示されます。

必要最低限な情報だけ詰め込み、ユーザー視点に優れた時刻表アプリ。時刻表を頻繁に確認することがあるなら、サッと確認できるこちらのアプリを入れておくとよいでしょう。

iPhone版

Android版

雙鐵時刻表:MRTやバスの情報も!

雙鐵時刻表は台湾鉄道だけでなく、台湾高速鉄道(台湾新幹線)やバス、地下鉄のMRTなど、さまざまな公共交通機関の時刻表を検索できる便利なアプリです。

こちらも中国語繫体字しかない点は不便ですが、できるだけシンプルにまとめられており、操作性に迷うことも少ないでしょう。

しかし、なんせこのアプリで不便さを感じるのが広告量の多さ。頻繁に全画面広告が出てくるので、正直かなり嫌です。(笑)

結論、これを使うならグーグルマップでよいかな~という印象です。

iPhone版

Android版

✅「台湾旅行で必須のアプリ6選」もチェック!

スポンサーリンク

台湾鉄道のアプリを使いこなそう!

台湾鉄道のアプリを使えば、時刻表や料金検索のほか、オンライン予約やリアルタイムの運行情報なども手軽に知ることができます。

台湾鉄道をご利用予定の方は、ぜひ台湾鉄道のアプリを使いこなして、より便利で快適な旅行を楽しんでくださいね。

✅台湾鉄道の「料金」についてはコチラで解説!

✅台湾鉄道の「チケット購入手順」はコチラ!