台湾・高雄のテーマパーク「義大遊楽世界」を徹底レビュー!入場料やアトラクション情報も

観光情報

大人も子どもも楽しめる人気な場所と言えば「テーマパーク」。

実は台湾にも大きなテーマパークがいくつかあるんですよ。

その中でも、今回は高雄にある「義大遊楽世界」をご紹介!

テーマパーク一帯は、アウトレットモールや系列ホテルもある非日常が詰まった大規模なエリアで、大人から子どもまで幅広い層に人気なんですよ!

ずっきー
ずっきー

日本のテーマパークではバイト経験があり、キルギスやベトナムなどのニッチなテーマパークも訪れている、自称”テーマパーク愛好家”の僕が徹底レビューします!

ギリシャ風のテーマパーク「義大遊楽世界」

高雄にあるテーマパーク「義大遊楽世界」はギリシャの世界観がモチーフ。

非日常感が味わえてワクワクしますよね。

ここでは、義大遊楽世界の具体的な場所や行き方、チケット料金などを解説していきます。

台湾のどこにある?

場所は台湾第二の都市「高雄」の少し外れた場所にあります。

少し不便で、高雄市内に走るMRTやシェアサイクルのYouBikeを使って行ける場所ではありません・・。

高雄市内からの行き方は?

高雄市内から行くには「自家用車」か「バス」の2つの手段があります。

バスを使う場合、圧倒的に一番楽なのが「左営駅」からの行き方

左営駅から義大遊楽世界へは、「8501」のバスに乗るだけ。

始発が「左営駅」で終点が「義大遊楽世界駅」なので、寝過ごすこともありません。(笑)

左営駅は台湾高速鉄道(台湾新幹線)の高雄唯一の駅地下鉄のMRTも通っていて、高雄駅や美麗島駅からのアクセスも抜群です。

そのため、高雄市内を観光する方や台北から来られる方など、基本的に「左営駅から向かう」と覚えておきましょう。

入場料はどれぐらい?

入場料は以下の通り。アトラクションは基本乗り放題です。

チケットの種類値段補足
大人899元(約4,400円)19歳以上
子ども(中~高)799元(約3,900円)13歳以上19歳未満
子ども(小)580元(約2,800円)6歳以上13歳未満
割引チケット450元(約2,200円)・3歳以上6歳未満
・60歳以上
・障がいのある方
午後割650元(約3,200円)13時半以降に入園
夜割(土曜のみ)299元(約1,500円)16時半以降に入園
フリー0元3歳未満

1元[NTD]=4.86円(2024/5/30現在)で計算しています。

ずっきー
ずっきー

僕は誕生日割で入場できたので「99元(約480円)」でした!期間限定の割引もあるので、都度HPでチェックしておきましょう!

KKday経由がお得!

「少し高いな・・」と感じた方は、【KKday】経由で購入するのがお得!!

KKdayの義大遊楽世界チケットを見ると、なんと28%割引で購入することができます!!

また、プレゼント付きやセットメニュー付きなど特別チケットも用意されていました!

ずっきー
ずっきー

これは興味深し!!

営業時間は?

義大遊楽世界の営業時間は以下の通り。

  • 月~金、日・・・9:00~17:30
  • 土・・・9:00~20:00

土曜日だけ夜遅くまで営業しています。そのため、土曜日だけ「夜割チケット」も販売されています。

目安の所要時間は?

今回僕は平日に行き、「9:00~17:00」の時間帯でじっくり楽しみましたが、1日でアトラクションやショーなど全て楽しみ切るのは難しいという印象でした。

テーマパークの規模は小さめではありますが、内容がぎゅっと詰まっていて、土曜日の「7:00~20:00」の中で計画的に移動して、フルで使えば満喫できるかなと思います。

おすすめアトラクションをご紹介!

ここからは、義大遊楽世界でおすすめのアトラクションをご紹介!

数多くあるアトラクションの中から「特にこれは乗って良かった」と思うものをピックアップしましたよ。

天旋地轉

「天旋地轉」は、義大遊楽世界で3大メインアトラクションの一つ

大きなバーがぐるっと1回転しながら、ゴンドラも逆さになるので、まさに「天変地異」が起こってる感覚になる絶叫系。

外から見るとよくわかるように、かなりの速さで回るので、1番怖めのアトラクションでした。(笑)

極限挑戰

「極限挑戰」も3大メインアトラクションの一つ

ゴンドラに乗ってU字型の大きなレールを駆け抜けていき、こちらもなかなかの怖さでした。

”正面から落ちるとき”と”背面から落ちるとき”両方の怖さを体験できて、絶叫系としては満足でした。

飛越愛情海

「飛越愛情海」も3大メインアトラクションの一つで、義大遊楽世界のスプラッシュマウンテン

必ず全身が濡れるので、レインコート着用必須です。レインコートは、アトラクション入口の目の前で売っていました。

また、外にはドライヤー(無料)や、靴乾かし用ドライヤー(有料)もありましたよ。

義大摩天輪

「義大摩天輪」は、いわゆる観覧車。約18分かけて一周します。

テーマパークやホテル、ショッピングモールから成る「義大エリア」を一望できますよ。

こちらの観覧車は、テーマパーク外のショッピングモールの屋上にあるので、注意が必要です。

テーマパークの場外に出る際押してくれるスタンプを見せれば乗せてもらえました。

ずっきー
ずっきー

余談ですが、追加料金で「カラオケ付きの観覧車」があったのも面白かったです。(笑)

旋轉流星

「旋轉流星」は、空中ブランコ

外から見る分には3大メインアトラクションに比べて怖くなさそうですが、空中ブランコは実際に乗ると想像以上に怖いんです

遠心力で外に放り出されそうな感覚がなんとも奇妙で、、、。

ずっきー
ずっきー

三重の「ナガシマスパーランド」でも、空中ブランコがなんだかんだ1番怖かった覚えが・・(笑)

ショーもチェック!

義大遊楽世界はショーにも力を入れているのが特徴。

おすすめのショーを2つご紹介します。

吉祥物魔法地圖 奇幻時空島

テーマパークの園内全体を使って行われる大規模なショー

おもちゃの人形に扮したダンサーさんや義大遊楽世界のマスコットキャラクターが踊りながら園内を進んでいき、”メイン広場で囚われている他のキャラクターを助けて最後は一緒に踊る”、というようなストーリー性も楽しめます。

観客の方と一緒に踊るシーンや写真撮影もあり、終始とても楽しい雰囲気でした。

ずっきー
ずっきー

僕も一緒に踊りましたw

街頭雜耍

こちらは大道芸です。

今回見たのはジャグリングで、素早く器用な展開が続き、まさに”瞬き厳禁のショー”でした。

グルメも豊富!

グルメを味わうのも、テーマパークの楽しみの一つ!

おすすめの2ヶ所をご紹介します。

希臘餐廳

義大遊楽世界のテーマ「ギリシャ」をイメージしたレストラン。

ギリシャのクレタ島のような美しいデザインが特徴的。ギリシャ料理やスナックなどを楽しみながら、まさにギリシャにいるような雰囲気を感じられますよ。

鯛魚焼霜淇淋

鯛魚焼霜淇淋では、たい焼きの口にソフトクリームを詰めた斬新なデザートが食べられます。(笑)

ずっきー
ずっきー

ユニークな発想が面白く、ついつい買ってしまいましたw

台湾のテーマパークも面白い!

台湾・高雄にある義大遊楽世界は、絶叫系からミニアトラクションまで幅広くそろっていて、大人から子どもまで十分に楽しめるテーマパークでした。

ショーやグルメなど、休憩しながら楽しめるコンテンツも充実で、1日中満喫できますよ。

公式HP(英語も可)でアトラクションやショーなどを一覧で確認できるので、ぜひ気になる方は覗いてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました