台北・迪化街の「台湾日和」は雑貨お土産が豊富!Tシャツや悠遊カードなど

お土産

台湾はかわいい雑貨お土産が豊富なイメージがある一方で、どこで購入すべきかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、かわいい台湾雑貨お土産を買うのにおすすめな「台湾日和」をご紹介します。

台北のお土産スポット「迪化街」付近にあり、特に日本人観光客から絶大な人気を誇っているんですよ。販売商品も詳しくお伝えするので、ぜひご参考くださいね。

スポンサーリンク

台湾日和で雑貨お土産を探してみよう!

台北・迪化街にたたずむ雑貨お土産屋さん「台湾日和」。「レトロでポップ」「マスでニッチ」をコンセプトに、台湾らしさを感じさせるオリジナルグッズや土産品を幅広く取り扱っています。

ずっきー
ずっきー

店主さんや店員さんとは日本語で気軽に会話ができるので、相談しながらお土産選びもできますよ!

人気NO.1は「オリジナルTシャツ」

店員さんに聞いてみたところ、台湾日和の1番人気なお土産は「オリジナルTシャツ」!

台湾名物の「魯肉飯」や「鶏肉飯」の文字がプリントされ、ローカル店に書かれているようなメニュー表も面白いですよね。

台湾日和で何を買うか迷ったら、ぜひTシャツを検討してみてはいかがでしょうか。

✅台湾でオリジナルTシャツを探すなら「NET」や「MUCH」もおすすめ!

スポンサーリンク

台湾日和で買える雑貨まとめ

ここからは、台湾日和で買える雑貨をまとめてみました。悠遊カードやエコバッグ、ポーチなど、あると便利な雑貨グッズがバラエティ豊富にそろっていましたよ。

悠遊カード

台湾の交通系ICカード「悠遊カード」は、とにかくデザインが豊富で観光客からも人気を集めています!特に台湾日和にはかわいいレトロデザインのカードやキーホルダー型が集まっていましたよ。

また、悠遊カードは日本のキャラクターデザインの商品も豊富です。以下記事で特集しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

エコバッグ

台湾のレトロデザインがかわいらしいエコバッグにも注目。台湾でよく使われている平仮名「の」や、台湾日和と同じく迪化街で有名な「カラスミ」のデザインも面白いですね。

ポーチ

使い勝手が良く、かさばりにくいお土産としても人気なポーチも購入できますよ。レトロかわいく、日常でも使いやすいデザインが嬉しいですね。

ピアス

大同の電子鍋や台湾ビールなど、台湾にちなんだデザインがかわいいピアスです。種類が非常に豊富で、好みのデザインを探す時間も楽しいですよね。

✅台湾のアクセサリーお土産は迪化街の「百寶鄉」がおすすめ!

ドリンクホルダー

台湾はティースタンドが豊富で、そこで購入したドリンクを持ち運ぶのに便利な「ドリンクホルダー」もありました。ポップやレトロなデザインがそろっています。

✅台湾のNO.1ティースタンド「50嵐」をご紹介!

靴下

個性豊かなデザインが特徴な靴下はいかがでしょうか。「王子麺」や「の」「カラスミ」など、個性を表現するにはぴったりな商品です。

ハンカチ

日頃から持ち歩いていたい「ハンカチ」もお土産におすすめ。プレゼントとして購入するのにも持ってこいの商品ですね。

大同の電気鍋のミニチュア

台湾で有名な電子製品メーカー「大同」の電子鍋をモチーフにしたミニチュアです。小物入れや食器などとして使えて便利ですよ。

コースター

おしゃれで優雅なデザインが魅力的な台湾日和のコースター。カップやグラス、マグなど、どんなドリンクにもぴったりフィットして、水滴や熱から大切なテーブルを守ってくれるでしょう。

香水

手軽に香りを楽しめる、持ち運びに便利な練り香水です。上品な香りが優しく漂い、気分転換やリフレッシュしたい時にもぴったりですね。

✅台湾のコスメお土産はオーガニック製品の「阿原」がおすすめ!

グラス

台湾ビールやレモンサワーなど、ロゴがかわいらしいグラスです。ウイスキーやリキュールなどのお酒のほか、食後のデザートグラスとしても活用できそうですね。

✅台湾のお酒もご一緒に!台湾のお酒おすすめ5選

チャイナシューズ

異国情緒あふれるデザインが足元に華やぎをプラスする「チャイナシューズ」も販売されていました。軽量でフラットな靴底は歩きやすく、長時間の使用でも疲れにくいでしょう。

スポンサーリンク

台湾日和で買えるお菓子・お茶まとめ

台湾日和では雑貨以外にお菓子やお茶も充実!パイナップルケーキやヌガーなどの定番商品もゲットできますよ。

パイナップルケーキ・ヌガー

台湾お土産の定番お菓子「パイナップルケーキ」や「ヌガー」なども購入できますよ。台湾日和でかわいい雑貨とまとめて購入しても良いですね。

✅台湾でパイナップルケーキを買うなら「サニーヒルズ」へ!

✅台湾でヌガーを買うなら「糖村」がおすすめ!

花生酥

澎湖(ポンフー)という台湾の離島が発祥地のピーナッツお菓子「花生酥(ファーシェンスー)」も台湾日和で購入できます!

花生酥は炒ったピーナッツをペースト状にし、小麦粉や麦芽糖、砂糖と混ぜて型に詰めて固めるというシンプルなお菓子。ピーナッツの濃厚な風味と素朴な甘さが際立ち、お茶うけとしても親しまれていますよ。

お茶

台湾はお茶の名産地!烏龍茶や鉄観音ミルクティーなど、さまざまなお茶が入手できますよ。

パッケージも非常に豊富で、缶に入ったオシャレなものや、花の絵柄が優雅な箱入りなどが販売されていました。

パッケージにもこだわりが見られ、台湾のお茶お土産が欲しい方も台湾日和はおすすめですよ。

✅台湾でお茶を買うなら「天仁茗茶」へ!茶器も豊富です

スポンサーリンク

台湾日和にはカフェスペースもある!

台湾日和にはカフェスペースがあるのも特徴です!数人ほど座れるテーブルがカウンターの前にありますよ。

ずっきー
ずっきー

お客さんが多くない時間帯だったこともあり、店員さんと談笑しながら僕もカフェを楽しませていただきました~!

メニューは以下の通り。コーヒーやお茶、お酒が提供されていますよ。

今回はなかなか見ない「コーラコーヒー」という商品をいただきました。

丁寧に抽出されたエスプレッソをコーラの中に注ぎ込み、軽く混ぜていただきます。

コーヒーを注ぐとシュワーっとコーラが泡立ちます。

コーラの中にほんのりコーヒーの苦みがマッチして、いつもよりリッチなコーラを味わっているような感覚。なかなか味わえないテイストで、あっという間に飲み干してしまいました。

ずっきー
ずっきー

優しさに溢れている店員さんと談笑しながら過ごす時間はとてもリラックスでき、またぜひ立ち寄ってみたいと思いました!お話を聞いてみたい方は、ぜひカフェを利用してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

台湾日和の場所やアクセス・営業時間は?

迪化街近くにある台湾日和は、台北MRTの北門駅から徒歩10分ほどの好立地。台北駅からも近く、アクセスが良いため立ち寄りやすいでしょう。

営業日は「月・水・木・金・土・日」の週6日。火曜日のみ定休日なので気を付けてくださいね。営業時間は「10:30~18:30」の間です。

スポンサーリンク

台湾で雑貨お土産を探すなら台湾日和へGO!

台湾日和は豊富な雑貨からお菓子まで、さまざまなお土産が購入できるおすすめのお店。アクセスが良いのも嬉しいポイントです。

どこで台湾お土産を探すか迷ったら、台湾日和にぜひ立ち寄ってみてはいかがですか。

✅台湾の雑貨お土産ランキング!どんなお土産が人気?

✅台北・東門の「来好」も台湾雑貨お土産探しにおすすめです!