【2025年】台北駅から九份への行き方を解説!最寄りの瑞芳駅もご紹介

台湾旅行

「九份に行ってみたいものの、行き方がピンとこない」という方は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、台北駅から九份への行き方を解説します。

ツアーで行く方法や、九份の最寄り駅「瑞芳駅」についてもお伝えしているので、九份観光をする予定の方は必見ですよ。

スポンサーリンク

台北駅から九份への行き方を解説

早速、台北駅から九份まで行く方法を「Ⅰ.台北駅から瑞芳駅へ電車で行く」「Ⅱ.瑞芳駅から九份へバスで行く」の二章に分けて解説します。

Ⅰ.台北駅から瑞芳駅へ電車で行く

まず、台北駅から九份の最寄り駅「瑞芳駅」まで電車で行く方法ですが、乗り換えなしの1本で行けてとても簡単です。

電車の数も多くて安心。事前にグーグルマップで経路検索しておきましょう。

台北駅の台湾鉄道構内へ入り、瑞芳行きのプラットフォームまで進みます。乗り方は日本と同じく、切符を買うか交通系ICカードで改札を抜けましょう。

交通系ICカードは「悠遊カード」が一般的。かわいらしいデザインも豊富ですよ!

改札を抜けたら瑞芳行きのプラットフォームで待ち、電車が来たら乗り込みましょう。

台北駅から瑞芳駅までは40分~1時間で到着します。鈍行なら49元(約230円)で行けます。台湾は交通費が安いのが魅力的ですね。

瑞芳駅では多くの人が降りるので気づきやすいですが、通り過ぎないように注意しましょう。

Ⅱ.瑞芳駅から九份へバスで行く

ここからは、瑞芳駅から九份への行き方を解説します。こちらは少し難易度が上がるので、しっかりチェックしておきましょう。

①瑞芳駅を出て左手に進む

瑞芳駅を出たら、まずは左手に進むことを覚えておきましょう。駅前広場の正面にバス停がありますが、これはダミーです。

ややこしいことに、この駅前バス停からは九份に行く便が出ていません

このバス停の近くに九份行きバスの案内がありますが、こちらを参考にしましょう。ここに記載されているように、左手に進みバス停を探す必要があります。

徒歩5分ぐらいの距離にあるのでご心配なく。

どんどん左手にまっすぐ進んでいきましょう。

②区民広場前のバス停で待機

すると区民広場の前にバス停が現れるので、こちらで待機します。具体的には以下の場所です。

バス停には九份行きのバスが、わかりやすくまとめられていました。

これらの番号のバスが来るまで待機しましょう。

③九份行きのバスに乗る

バスが来たら乗り込みます。乗り方としては、乗り降りの際に交通系ICカードをかざせばOKです。

注意点など、バスの乗り方の詳細は以下の記事をご参考くださいね。

九份までは山道が続きます。

④九份のバス停で降りる

10分ぐらいで九份に到着。九份では以下のバス停で降りると観光がスムーズですよ。

ちなみに九份では先に以下のバス停にとまりますが、こちらは帰り便を乗る際に立ち寄りましょう

というのも、九份は以下のルートで巡るとスムーズだからです。緑〇(前者のバス停)から青〇(後者のバス停)にむかって進んでいきます。

ずっきー
ずっきー

高い場所から低い場所に、なだらかに下っていきながら観光するイメージです!このルートではメインストリート「基山街」や写真スポット「阿妹茶樓」を効率よく巡ることができますよ。

✅九份のモデルコースや所要時間は以下の記事で解説!

スポンサーリンク

【3000円台~】九份のツアーに参加するのもおすすめ

「九份までローカル線を乗り継げるか不安」「子どもや高齢者がいるため、なるべく楽な方法で行きたい」というような方は、九份のツアーに参加するのがおすすめ。

KlookやKKday、楽天トラベルなどでは、台北から九份まで案内してくれるツアーが多数提供されています。

中には「日本語ガイド付き」や「ランタン上げができる”十分”とセット」のツアーもあります。

✅「十分」のランタン上げについてはコチラ

「24時間以内」「72時間以内」など、時間の条件付きでキャンセル無料のプランも多数あるので、この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

ずっきー
ずっきー

3000円台~」で参加できるコスパに優れたツアーもありますよ!

スポンサーリンク

最寄りの「瑞芳駅」はどんな駅?

九份の最寄り駅は「瑞芳(ルイファン)駅」と呼びます。「Ⅰ.台北駅から瑞芳駅へ電車で行く」でも解説しましたが、台北駅を出たらまずはこの瑞芳駅へ行く必要があります。

ずっきー
ずっきー

ただ最寄り駅といっても九份からは少し離れているので、九份に移動するにはさらにバスやタクシーを使います。

瑞芳駅は地方にある駅で、構内はこじんまりとしています。

ただ瑞芳駅を経由して九份へ行く人が多いため、観光案内所が設置されていました。

また自動券売機だけでなく、スタッフがいるチケット販売所もあるので安心ですね。

瑞芳駅の前には大きな広場があります。

すぐ右手にはおなじみのファミマも。とても安心感がありますね。

✅ファミマといえば「台湾限定アイスクリーム」がアツい!

台北付近は晴れていても瑞芳駅に着いたら天気が一気に悪くなっている、ということが多々あります。

このファミマには傘やカッパが販売されているので、雨具を忘れた方は調達しておきましょう。

瑞芳駅の近くには、台湾最大のコーヒーチェーン「ルイーザコーヒー」もありました。休憩したい方はぜひ訪れてみてくださいね。

✅「ルイーザコーヒー」についてはこちらをチェック!

スポンサーリンク

台北駅から九份への行き方は事前に要チェック!

台北駅から九份への行き方には、電車とバスを使う方法やツアーで行く方法などがあります。

事前にチェックして、ご自身に合った行き方を選んでみてくださいね。

✅九份の「写真スポット」まとめ!ランタンのライトアップ時間も解説

✅九份お土産は「ファミマ」がオススメ!

✅九份でパイナップルケーキを買うなら「九彬江家餅舗」へ!

✅九份で食べられる「芋圓」おすすめ3選!