【お土産に】台湾の「調味料」おすすめ10選!沙茶醬など人気商品まとめ

お土産

台湾旅行の楽しみといえば「グルメ」ですが、裏で活躍してる「調味料」の存在も欠かせないですよね。

そこで今回は、台湾のおすすめ調味料を10つご紹介します!「沙茶醤」や「黒豆醤油」など、台湾ならではの調味料を網羅しましたよ。

お土産に買って、帰国後も台湾の味を楽しんでみてくださいね。

スポンサーリンク

台湾の調味料おすすめ10選

台湾にはさまざまなグルメがあるように、台湾発祥の調味料も非常に豊富。

日本のECサイトで買える商品も載せているので、台湾料理好きは要チェックですよ!

醤油膏(ジャンヨウガオ)

醤油膏は、台湾で広く使われている「とろみのある醤油」です。

日本の醤油とは異なり、砂糖や片栗粉を加えてとろみが加わっているんです。みたらし団子のタレに似た甘さと濃厚さが特徴ですよ。

餃子のタレ、台湾の定番朝食「皮蛋(ピンタン)」の付けダレなどで添えられることが多いです。

香菇素蠔油(シャングースーハオヨウ)

香菇素蠔油は、椎茸を主原料とした「ベジタリアン向けのオイスターソース」です。

ずっきー
ずっきー

台湾には宗教上の理由や動物愛護の考えを持つ人が多く、ベジタリアンが非常に多いです!僕も健康のために野菜中心の食生活を心がけてて「エセベジタリアン」をたまに名乗ってますw

牡蠣を使用せず、椎茸の旨みを活かした風味が、あっさりとしてまたおいしいんです。

炒め物や煮物に使うことが多く、コクがグッと増しますよ。

沙茶醬(サーチャージャン)

台湾の有名な調味料といえば「沙茶醬」。魚介の旨味と香辛料のスパイシーさが特徴です。同じ魚介系調味料「ナンプラー」と似た風味も感じます。

台湾で定番の「一人鍋」にも付けダレとして置かれていて、現地の人はニンニクやネギ、しょうゆなどとミックスして使っています。

台湾の一人鍋についてはコチラ

ずっきー
ずっきー

ただ、日本人は苦手な風味かも・・・。一度トライしてから検討することをおすすめします!

黒豆蔭油膏(ヘイドウインヨウガオ)

黒豆蔭油膏は「黒豆を主原料とした台湾独自の醤油」。日本で一般的な大豆醤油とは異なる風味が特徴です。

大豆醤油よりも発酵期間は長く、よりまろやかに仕上がっています。料理に使えば、甘みと深い旨みをプラスできますよ。

刺身や寿司にかけて使うのもおすすめです。

甜辣醬(テンラージャン)

甜辣醬は、台湾や中国南部で広く使われている甘辛い調味料です。

唐辛子や砂糖のほか、しょうゆや酢なども配合されており、まろやかな口当たりが楽しめます。

炒め物に使えば、甘辛な風味にさっとおいしく仕上げられますよ。

辣椒醬(ラージャオジャン)

強い辛みにニンニクや酢の風味がマッチした辛味調味料です。

ずっきー
ずっきー

地域やブランドによっては、魚介のエキスが加えられることもあるそう。

炒め物やディップソースとして活用できるほか、海鮮スープや牛肉スープの隠し味として使用するのもおすすめです!

維力炸醤(ウェイリーザージャン)

維力炸醤は、インスタントラーメン「維力炸醤麺」に使われてる調味料!

炸醤麺は「ジャージャー麺」と読むように、豆板醤やみその風味が効いた、ピリ辛でコクたっぷりの味わいをお楽しみいただけますよ。

「維力炸醤麺」みたく麺と絡めて食べるのも良し、炒め物に使って「維力炸醤麺」風の味わいに仕上げるのも良しです!

✅インスタントラーメン「維力炸醤麺」についてはコチラ

統一肉燥(トンイーロウザオ)

統一肉燥は、台湾の大手食品メーカー「統一企業」が販売するインスタントラーメン「統一麺」風味の調味料。

豚肉の旨と醤油の風味が絶妙に調和した味わいで、ご飯、麵、スープ何にでも使える万能調味料です。

✅台湾のインスタントラーメンについてはコチラ

豆腐乳(ドウフルー)

豆腐乳は、豆腐を塩水や酒、麹などと合わせて作る発酵食品。

発酵が進むと、豆腐は柔らかくなり、チーズのようなクリーミーな食感と濃厚な味わいが生まれます。独特の香りがあり、こちらも好き嫌いが分かれるかもしれません・・・。

また種類が豊富で、大きく以下の4つに分かれます。

  • 白腐乳:一般的なタイプ。塩辛いのが特徴です。
  • 紅腐乳:紅麹を合わせているので赤みがあり、料理の色付けにも使われます。
  • 青腐乳(臭豆腐):臭いや風味が強く、上級者向けの食品です。
  • 辣腐乳:白腐乳に唐辛子を加えたもので、ピリッとした辛みが味わえます。

五香粉(ゴコウフン)

五香粉は、中国料理や台湾料理で広く使われている伝統的なスパイスミックス。

「シナモン」「スターアニス」「クローブ」「フェンネルシード」「花椒」の5つをブレンドし、甘み・辛み・苦み・酸味・塩気が調合されています。料理に使えば一気に奥深さが増しますよ。

小さいサイズでお土産にもぴったりですね。

スポンサーリンク

台湾の調味料はお土産にも!

今回ご紹介した調味料は、どれも台湾の家庭で愛されている定番の調味料ばかり。風味豊かで、料理を一層引き立ててくれること間違いなしです。

次回の台湾旅行では、ぜひ調味料をお土産に選んで、ご自宅でも台湾の味を楽しんでみてくださいね。

✅台湾のスーパーで買える「ばらまき用お菓子」はコチラ

✅コンビニで手軽に買える「台湾限定お土産」はコチラ

✅お土産にも!台湾限定の「お酒」特集はコチラ

タイトルとURLをコピーしました