【2025年】沖縄から台湾までフェリーで行ける?石垣島や与那国島の便はある?

台湾旅行

台湾は日本からの距離が近く、手軽に行ける旅行先として人気ですよね。特に沖縄からなら飛行機で1時間ほどで行けて、料金も1万円ほどと国内旅行の感覚。そしてこの距離間なら「フェリーもあるのでは?」とふと思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、沖縄から台湾まではフェリーでも行けるのかという点について解説していきます。

沖縄本島より台湾との距離が近い「石垣島」や「与那国島」からのフェリーもあるのか、徹底調査してお伝えしていきますよ。

スポンサーリンク

沖縄から台湾までのフェリーは無い

結論、残念ながら沖縄から台湾までのフェリーはありません。(2025年3月現在)

ちなみに「沖縄 台湾 フェリー」で調べると「琉球海運」のホームページがトップに出てきますが、こちらは荷物の輸送限定です。人を輸送するサービスはありません。

ずっきー
ずっきー

福岡から韓国・釜山まではフェリーが開通しているように、沖縄から台湾までのフェリーもあってよさそうなんですけどね・・・。意外とないんです。

昔は「那覇-宮古島-石垣島-台湾」航路があった

実は、2008年まで沖縄県那覇市に本社を置いていた「有村産業」という会社が「那覇-宮古島-石垣島-台湾」など、沖縄と台湾を行き来する航路を運営していました。

有村産業は1950年に与論町出身の有村喬により設立され、通称「沖縄カーフェリー」として知られていましたが、1980年代以降は空路の整備により旅客が減少し、経営が圧迫されていました。

そこで有村産業はクルーズの時代が来ると予想し、1995年に旅客重視の「クルーズフェリー飛龍」と「クルーズフェリー飛龍21」を就航させる半分賭けの事業に出たんですね。しかしこの方針は失敗に終わり、1999年に経営破綻してしまったんです。

そして有村一族は経営から離れ、その代わりに沖縄財界が支援しつつ、沖縄と台湾を結ぶフェリーの運航は細々と続けられていました。

しかし2008年に原油価格の高騰の影響を受けて完全に破綻し、フェリーの運航も停止しました。この破綻により、沖縄本島と台湾を結ぶ旅客航路が途絶えることになってしまったんですね。

スポンサーリンク

現在はクルーズ船で周遊が可能

沖縄と台湾をフェリーで行き来することはできませんが、クルーズ船のツアーで同時に巡ることはできますよ。

例えば、MSCクルーズ社の大型客船「MSCベリッシマ」は、2025年から2026年にかけて沖縄・台湾リゾートクルーズを運航する予定です。

  • 発着地: 那覇、東京
  • 寄港地: 台湾、石垣島、宮古島など
  • クルーズ期間: 4泊5日、5泊6日など複数のコースあり
  • 出発日: 2025年11月から2026年1月にかけて複数の日程あり
  • 料金: お一人様54,800円〜
ずっきー
ずっきー

船の中に一つの街が形成されているようで、レストランやラウンジのほか、映画館やプール、カジノなどさまざまな施設がギュッと詰まっています。まさに非日常体験ですね・・・!くぅー行きたい!!

「沖縄と台湾をフェリーで巡るのが夢!」という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

2025年秋に「石垣島~台湾」航路のフェリーが就航!?

現在は沖縄と台湾を結ぶフェリーがないものの、なんと早くて2025年秋には沖縄県石垣島と台湾基隆を結ぶ定期航路フェリーが就航する話も進んでいます!

石垣市を中心とした新たな法人「商船やいま」が運営し、週3往復6便を予定しているんだそう。片道の所要時間は約8時間で、夜に石垣島を出発して翌朝台湾に到着するナイトクルーズ形式になる見込みのようです。

料金は客室のグレードにより1万円から数万円程度を軸に決定される予定で、石垣市は市民が利用しやすいようにパスポート取得や運賃の補助事業も検討されています。

フェリーには韓国のパンスター社から購入する「パンスタードリーム」が使用される予定のこと。旅客定員は545人で、20フィートコンテナ180台の積載が可能です。

ずっきー
ずっきー

パンスタードリームにはレストラン、大浴場、ステージ、免税店、ラウンジ、スパなどさまざまな施設があり豪華客船に分類されます。沖縄と台湾を行き来する1泊限りのフェリーですが素敵な体験になりそうですね。

「与那国島~台湾」航路も計画中

沖縄県石垣島と台湾基隆を結ぶフェリー計画の陰に隠れがちですが、沖縄県与那国島と台湾花蓮を往復するフェリーも計画されています。

ずっきー
ずっきー

与那国町と台湾の花蓮市は1982年に姉妹都市提携を結んでおり、この関係を基盤に交流を深めていく方針だそうです。

とはいえ、去年発表された「社会実験を延期します」というニュースからなかなか続報が無いのが現実。こちらはまだまだ期待薄ですかね~。

スポンサーリンク

沖縄から台湾までのフェリー復活に期待!

沖縄から台湾までのフェリーは現在運航していないものの、早くて2025年秋には就航予定。台湾在住の人にとっては宮古島へ気軽に行けるようになるのも興味深いですよね。

一旦続報を待ちつつ、新たな展開を楽しみに待ちましょう!

✅台湾へ飛行機で行くなら「タイガーエア」が最高!

✅台湾との往復は「バティックエア」も人気上昇中です!