台北駅の東一門はどこ?行き方を解説

台湾旅行

ツアーの集合場所としてよく使われている「台北駅 東一門」。特に台湾が初めての方は事前に場所をチェックしておきたいですよね。

そこで今回は、台北駅の東一門はどこにあるのか、台湾在住の僕が解説していきます。

東一門への行き方や周辺には何があるのかなど、東一門について詳しくお伝えしていきますよ。

スポンサーリンク

東一門は台北駅の「東側」にある

名前の通りですが、東一門はざっくり台北駅の東側にあります。

以下のマップ上に記載されている赤い丸の「現在位置」が東一門の場所です。

上が東方向、左が北方向のちょっとややこしい地図ですが、「現在位置」は台北駅のメインの建物のちょうど東の場所を指していますよね。東の端にある駐車場との間ですね。

グーグルマップで表示すると、ちょうど以下の蒸気機関車がある場所の目の前が東一門です。

東一門を外に出たスペースには、このような昔使われていた車両が展示されています。

この車両を東一門の目印として覚えておくと良いでしょう。

スポンサーリンク

台北駅の東一門への行き方は?

台北駅の東一門への行き方は、上記画像の中央フロアをとにかく東へ進むだけ

台北駅の北東側から「東一門」「東二門」「東三門」と並んでいるため、北東寄りに進むとスムーズにたどり着けるでしょう。

スポンサーリンク

台北駅の東一門付近には何がある?

台北駅の東一門付近にはファミマがあります。小さめの店舗ですが、おにぎりやパン、お菓子などの軽食のほか、パイナップルケーキなどの台湾お土産も置かれていましたよ。

カップ麺やお菓子など台湾のオリジナル商品もたくさん販売されていました。

ちなみに台北駅でお土産を購入するなら、台北駅直結のショッピングモール「京站時尚廣場」にあるスーパー「Mia C’bon」がおすすめですよ。多種多様な台湾お土産を一気に見つけられます。

✅台湾のファミマでは「台湾限定ソフトクリーム」に注目!

また東一門のファミマの向かいには、台湾のオーガニックコスメブランド「阿原」のお店がありました。

阿原では石鹸をメインに、シャンプーやアロマ、モイスチャーマスクなど、さまざまな自然派コスメが販売されています。気になる方はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

スポンサーリンク

台北駅の東一門の場所を把握しておこう

台北駅の東一門はツアーの集合場所としてよく使われるので、事前に覚えておくと当日がスムーズですよ。

今回の記事を参考にして、台北駅の東一門の場所をしっかり把握しておきましょう。

✅台北駅のコインロッカーのおすすめ場所を解説!使い方や値段も

✅台北駅での食事はフードコート「台湾夜市」がおすすめです!