台湾のアクセサリーお土産は「百寶鄉」へ!ネックレスやピアスなどご紹介

お土産

かわいい雑貨が豊富な台湾ですが、お土産に「アクセサリー」が欲しい方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、台湾限定のアクセサリーお土産をご紹介します!

台北にある台湾一の問屋街「迪化街」のお土産屋さん「百寶鄉」で調査してきたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

台北・迪化街の「百寶鄉」がお土産探しにおすすめ!

今回ご紹介するお土産屋さん「百寶鄉(バイバオシャン)」は、台北中心部にある歴史的な問屋街「迪化街(ディホヮジエ)」の中にあります。

迪化街は19世紀、清時代の末期に商業活動が発展し始め、特に乾物や漢方薬の取引が盛んに行われていました。河川や台北城と呼ばれていた中心地が近く、港町として発展するには絶好の場所だったんですね。

ずっきー
ずっきー

日本統治時代にも商業の中心地として栄え、「永楽町通り」と呼ばれていましたよ。バロック様式やアールデコ様式を取り入れた建築が多く造られ、商業活動がさらに活発化しました。

昔からの名残で、現在も乾物を販売する店舗が数多く存在しています。

乾物以外にも台湾風の雑貨が数多く販売されており、日本人観光客にも大人気のお土産購入場所になっていますよ。

ずっきー
ずっきー

迪化街を散策していると、まるで日本のように日本語が頻繁に聞こえてきます。

その中の一つのお土産屋さんが「百寶鄉」なんです。

ここからは、そんな百寶鄉で販売されているお土産を一気にご紹介していきます。

スポンサーリンク

百寶鄉ではアクセサリーお土産が販売中!

なかなかレアなアクセサリーお土産ですが、百寶鄉ではたくさんの商品が販売されていましたよ。主にネックレスとピアスが目玉商品です。

ネックレス

タピオカミルクティーや小籠包、ルーローハンなどのグルメから十分のランタンや旧正月伝統の麻雀まで、台湾のあらゆるものがネックレスのデザインになっていました。

ポストカードとセットになっているのもオシャレです。それぞれ説明文も記載されていますよ。

どれもかわいらしく、アクセサリー好きへのお土産に持ってこいですね。

ピアス

ピアスも非常に数多くの種類が販売されていました。

台湾の交通系ICカード「悠遊カード」や屋台でよく見かけるプラスチックの椅子、台湾の大手電化製品メーカー「大同」の鍋など、なんでも商品化されているのが面白いですね。

気になる方は要チェックですよ!

スポンサーリンク

百寶鄉には他にも台湾お土産が盛りだくさん!

百寶鄉には上記でご紹介したアクセサリー以外にも、さまざまな台湾お土産が販売されています。

その中の一部をお伝えするので、ぜひお土産選びの参考にしてくださいね。

アロマグッズ

女性の方に人気なアロマオイルは多様な香りの商品が販売されていましたよ。

アロマキャンドルもありました。

香り系グッズに興味がある方も百寶鄉は必見ですよ。

モンガ石鹸

台湾発のオーガニック石鹸ブランド「モンガ石鹸」の商品も販売されていました。

無添加で漢方や植物エキスをたっぷりと配合しているため、敏感肌や乾燥肌の方が安心して使える商品も数多く展開されていますよ。

✅台湾のオーガニックコスメブランド「阿原」も必見です!

漁師網バッグ

近年、台湾お土産として人気上昇中の漁師網バッグも販売されていました。

カラフルでかわいらしく、ナイロン製で耐久性があり洗って使えるので、使い道はたくさん。複数のサイズ展開がされているのも嬉しいですね。

✅台湾・台北の問屋街「迪化街」の漁師網バッグが買えるお店3選!

ポーチ

これまた台湾お土産として人気なポーチ。台湾らしくパイナップルやかき氷などのデザインが描かれており、どれもかわいらしいですね。

がま口のほか、ファスナーで閉められるポーチもありました。

大同の鍋や漁師網バッグなどのワッペンが付いてキュートに仕上げられていましたよ。

巾着

手軽に小物を収納できる巾着もお土産におすすめ。かわいらしいカラフルなデザインが特徴ですよ。

小籠包や地瓜球など台湾グルメが描かれた商品も。

かさばらないので、ばらまき用のお土産として購入するのも良いですね。

エコバッグ

「讚」「好」など漢字1文字がプリントされたエコバッグはインパクトがありますよね。(笑)

ちょっと面白いお土産が欲しい方にピッタリです。

✅面白いお土産なら「台湾限定Tシャツ」もおすすめです!

ハンカチ

安定のお土産「ハンカチ」。

台北101や台湾ビールなど、台湾にまつわるワッペンがかわいいアクセントになっていますよ。

ワッペン

バラエティ豊富なワッペンも見どころの一つ。

台北101や大同の鍋、バイク、マンゴーかき氷など、幅広いジャンルの商品が見つけられますよ。

靴下

実用的なお土産が欲しいなら靴下がおすすめ。

どれもカラフルにかわいくデザインされており、これを履けば毎日の気分が上がること間違いなしですね!

ピンバッジ・キーホルダー

定番の小物お土産のピンバッジやキーホルダー。

お土産選びに迷ったら、とりあえずここら辺を買っておくと良いかもしれません。

✅台湾限定キーホルダーをご紹介!買える場所も解説

✅台湾限定のマグネットもおすすめ!

お茶

台湾といえばお茶の名産地。ここでもたくさんの種類のお茶が販売されていましたよ。

「台湾ではどんなお茶が有名?」と気になる方は以下の記事を参考にしてみてください。台湾で有名なお茶の種類を解説しています。

✅台湾のお茶有名店「天仁茗茶」も立ち寄ってみよう!徹底解説しています

調味料

普段スーパーでは見かけないオリジナルの調味料も販売されていました。

料理好きな方へのお土産にいかがでしょうか。

✅台湾の調味料10選!沙茶醬など人気商品まとめ

スポンサーリンク

台湾のアクセサリーお土産は百寶鄉で購入しよう!

台湾のアクセサリーお土産は、今回ご紹介した百寶鄉で購入できます。たくさんのかわいらしいデザインがそろっているので、ぜひ店舗をのぞいてみてくださいね。

店舗情報

営業時間

土~木 10:00~18:00
金 10:00~19:00

No. 196號, Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City, 103

✅台湾のかわいい雑貨なら「Jinart」がおすすめ!

✅【お菓子以外】の台湾お土産は何がある?Tシャツや雑貨などをご紹介

✅【台湾でしか買えないもの】まとめ!