【台湾】永康街の雑貨お土産屋「来好」をご紹介!ポーチやグラスなど

お土産

「台湾の雑貨お土産が欲しいけど、どこで購入すれば良いのかわからない」と悩む方も多いでしょう。

そこでおすすめなのが、今回ご紹介する「来好(LAI HAO)」。人気ショッピングエリア「東門・永康街」にあり、立地も便利ですよ。

この記事では来好で買えるお土産を一挙ご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

永康街の来好はお土産購入におすすめ!

MRT東門駅から歩いてすぐの場所にある「来好」。

台湾の文化やデザインをテーマにしたセレクトショップで、2014年に創業されました。オーナーの游智翔さんが手掛ける来好は「Made in Taiwan」の商品を中心に取り扱い、台湾の魅力を国内外に伝えています。

ずっきー
ずっきー

游さんの家族は雑貨店経営の経験が豊富らしく、姉妹店「雲彩軒」も同じく永康街にありますよ。

永康本店の店内は1階と2階があり、数多くの雑貨お土産が販売されています。

どれもかわいらしいデザインで、ついつい欲しくなるものばかりです。

ずっきー
ずっきー

来好は西門にもあるので、状況に応じてそちらに立ち寄るのも良いでしょう。

店舗情報(永康本店)

営業時間

全日 9:30~21:30

No. 11號, Lane 6, Yongkang St, Da’an District, Taipei City, 106

店舗情報(西門店)

営業時間

水~月 11:00~22:00
火 定休日

No. 169號, Xining Rd, Wanhua District, Taipei City, 108

スポンサーリンク

来好の永康本店で買えるお土産まとめ

台湾デザインや風土、製造技術を重視し、高品質かつ独自性のある商品を選び抜いて販売されている来好。そんな「Made in Taiwan」の商品を一挙ご紹介していきますね。

グラス

台湾の都道府県の名勝地がデザインされたグラス。ポップでかわいらしくつい欲しくなりますよね。

台湾ビールのデザインもありました。

お酒を入れて飲むと気分が上がりそうです。

✅台湾の【お酒】おすすめ5選はコチラ

マグカップ

台湾の名所やグルメがデザインされたマグカップ。バリエーションも豊富です。

✅台湾スタバ限定のマグカップも人気です!

筆記用具

鉛筆やメモ帳などの筆記用具は、実用的なお土産が欲しい方にピッタリですね。

✅台湾の【文房具】お土産は「10平方文具概念館」もおすすめ!

Tシャツ

台湾オリジナルTシャツを買って、町中を歩くのも良いですね。(笑)

✅台湾でオリジナルTシャツを買うなら「NET」「MUCH」にも注目!

ポーチ

TOP1」のポップが貼ってあったのが「ポーチ」。台湾グルメがかわいらしく描かれており、日常使いにもおすすめです。

マルチケース

日本人最愛」とポップが貼られていたのが「マルチケース」。近年注目されている「漁師網バッグ」のデザインもあり、日本人にとても人気の商品なのでしょう。

✅【漁師網バッグ】を買うなら台北・迪化街へ!

巾着

フワッとしたデザインでかわいく仕上げられた「巾着」。100元(約440円)でお求めやすい値段なのも嬉しいですね。

貯金箱

かわいらしくちょっと怖さもある(笑)貯金箱ですが、台湾では馴染みのあるデザインだそうですよ。

キーホルダー

台湾の大手電化製品メーカー「大同(ダートン)」の定番商品「電子釜」のキーホルダーです。

この電子釜は日本では馴染みが薄いですが、台湾では家庭に1台ぐらいのマストアイテムなんですよ。

ピンバッジ

台湾のグルメやグッズがデザインになったピンバッジです。ピンバッジコレクターには喜ばれること間違いなし。

ポストカード

「ポストカード」は種類がとにかく豊富!贈る相手に合わせてデザインを選ぶと良いでしょう。

石鹸

台湾製の自然派石鹸はコスメ好きにおすすめ!トラベル用の薄い石鹸も販売されていましたよ。

✅台湾の自然派石鹸は「阿原」が超定番です!

アロマ・香水

アロマや香水もバリエーション豊富でした。

イヤリング

台湾国旗やパイナップルケーキ、タピオカミルクティーなどがデザインのかわいらしいイヤリングも台湾お土産として良いですね。

✅台湾のアクセサリーお土産は「百寶鄉」へ!

お茶

来好では雑貨のほかにも多様なお茶が販売されていましたよ。

パッケージのデザインも個性があり、お茶を使った後は小物入れとして使えそうですよね。

✅台湾のお茶有名店「天仁茗茶」はお土産購入におすすめ!

ジャム

こちらのジャムは、台湾名産のパイナップルやマンゴー、グァバ、パッションフルーツなどを使用しています。濃厚な味わいでおいしそうですよね。

ヌガークラッカー

台湾お土産の定番になりつつある「ヌガークラッカー」も見逃せません。試食もできるので、食べてみて商品を決めるのも良いでしょう。

✅台湾のスーパーで買える【ヌガークラッカー】もチェック!

✅本場のヌガーを味わいたいなら「糖村」へ行こう!

チョコレート

台湾のチョコレートで有名な「福灣巧克力(フーワンチョコレート)」も販売されていましたよ。台湾南部の屏東県で生産される地元産カカオを使用し、カカオの発酵から製造までを一貫して行っています。

2019年には世界的なコンテストで「世界最高のダークチョコレート」として金賞を受賞し、大きな話題となりました。

ずっきー
ずっきー

茶や胡椒、黒糖、桜エビなど台湾ならではの食材を取り入れたユニークなフレーバーも特徴ですよ。

スポンサーリンク

来好のお土産はAmazonや楽天でも買える!

「台湾へ行く予定がないけど、来好のかわいらしいお土産が欲しい!」と思った方もいらっしゃるでしょう。

そのような方々は、日本でAmazonや楽天を使って購入するのがおすすめ!来好オリジナルのトートバッグやピンバッジなどが出品されていましたよ。

トートバッグ

折りたたみうちわ

ピンバッジ

気になる方は、ぜひ購入してみてくださいね。

✅台湾お土産の【通販で買える】商品ラインナップまとめ

スポンサーリンク

台湾で雑貨お土産を買うなら来好で決まり!

今回ご紹介したように、台北・東門にある来好では色んなかわいい雑貨お土産が販売されていますよ。

台湾で雑貨お土産を購入予定の方は、ぜひ来好を訪れてみてくださいね。

✅台湾で【ばらまき用お菓子】を買うならスーパーへ!

✅台湾のかわいい雑貨お土産なら「Jinart」もおすすめ!