【ASUS】はどこの国?なんて読む?おすすめノートパソコンもご紹介

台湾生活

ノートパソコンを探しているとき、よく目にするのが「ASUS」。

「ASUSは初めて見たけど、どこの国のメーカー?」と疑問に思ったことがある方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、「ASUSがどこの国のメーカーなのか」解説します!

また「ASUSはなんて読む?」という疑問にもお答えするほか、ASUSのおすすめノートパソコンもご紹介していきますよ!

スポンサーリンク

ASUSは「台湾」の企業

早速結論ですが、ASUSは「台湾」の企業です。

台湾台北市に本社を置く企業で、1989年に設立されて以降、ノートパソコンのほかスマホやマザーボード、グラフィックカードなど、幅広く電子製品を開発・販売しています。

ずっきー
ずっきー

台湾では非常にたくさんのASUSショップを見かけます。一つの通りにいくつあるの??ってぐらい多いです。(笑)

ちなみにノートパソコンの大手メーカーでは「Acer」や「MSI」も台湾の企業なんです!

これらのお店も台湾ではよく見かけますね~。

半導体を造る「TSMC」も台湾企業であることは有名ですが、台湾は「GPU」の生産を手掛ける最強企業「NVIDIA(エヌビディア)」とも深いつながりがあります(CEOが台湾系アメリカ人の方なので、実は台湾に支社があったり)。

ずっきー
ずっきー

台湾に長くいると「この企業台湾だったの?」「台湾と深いつながりがあったの?」と気づかされることが多々あります。

IT分野において、台湾の企業はこれからもますます存在感を増していくでしょう。

スポンサーリンク

ASUSの読み方は「エイスース」

ASUSの読み方は「エイスース」です。

台湾では「アスース」と呼ぶ方もいますが、2012年10月より「エイスース」に統一されています。

ちなみに漢字名は「華碩(ファーシュオ)」。あまり「エイスース」とは似てませんね・・・。(笑)

スポンサーリンク

ASUSの「ノートパソコン」おすすめ3選!

ここからは、ASUSのおすすめノートパソコンをご紹介します!

ありきたりにおすすめしているのではなく、ノマドワーカーのプライドをかけて根拠を持ってガチで選んだ機種です!!(笑)

ノートパソコンをこれから購入しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

総合力最強は「ASUS Zenbook S 13 OLED」!

「ASUS Zenbook S 13 OLED」のスペックをざっくり箇条書きすると以下の通り。

  • 最新CPU「Core Ultra 7」搭載で高負荷作業も快適
  • RAM「32GB」、SSD「1TB」でガッツリ作業用にも
  • 超軽量「約1.0kg」を実現し、持ち運びも楽々
  • 大容量バッテリーで「最長約19時間」稼働可能
  • ポートには「Thunderbolt 4」搭載で、「USB Type-C」での高速充電も可能

ノマドワーカーとしては、控えめに言って夢が詰まったノートパソコン

負担のかかる動画編集も対応できるレベルで、がっつりノートパソコンで作業する全フリーランス・ノマドワーカーには超オススメの商品です。

ずっきー
ずっきー

ぶっちゃけ「ASUS Zenbook S 13 OLED」は欠点が見当たりません。「13インチ」なので、15インチに慣れてる方だと若干小さく感じるぐらいですかね。

「USB Type-C充電も可能」というのも一つの肝で、付属するデカい充電器が不要になります。以下のような「軽量アダプター&ケーブル」を持ち歩けばよいのです。

なんて素敵な時代なんでしょうか・・・。これらを組み合わせたら、ノートPC本体と充電器の合計重量が「1.1~1.2kg」ぐらいで収まっちゃいます!

ノマドワーカー目線になってしまいますが、ホントに「夢」のようなセットです。

軽い作業&家庭用なら「ASUS Vivobook Go 14」

「ASUS Vivobook Go 14」のスペックは以下の通りです。

  • CPU「Ryzen 5」搭載で軽い作業ならサクサク
  • RAM「16GB」、SSD「512GB」で良質なスペック
  • 「1.38kg」で軽量性も◎
  • バッテリー容量も「11.5時間」と十分
  • 「USB3.2/Gen1」ポート搭載でUSB Type-C充電も対応

先ほどご紹介した「ASUS Zenbook 14 OLED」の各スペックを下げたような機種。その分値段も結構安くなっています。

学生の作業用やシェアで使う家庭用としてはかなり十分。

フリーランスの方も、ライティングなど軽い作業をメインで行うなら、こちらを選んでもよいでしょう。

ネットサーフィンなら「ASUS Chromebook Detachable CM3」

「ASUS Chromebook Detachable CM3」は以下のメリットがあります。

  • 価格は驚異の「4万円」
  • 2in1で「タブレット」としても使える
  • 重量は「506g」で持ち運び楽々!
  • バッテリー稼働は「約12.3時間」で外出時の利用も◎
  • 「スタンドカバー」「高精度タッチペン」付き

非常に安価な価格帯で購入できるのが「Chromebook」。

CPUやメモリ、ストレージなどは最低限のスペックで、作業用としては厳しいですが、ネットサーフィンで使うならとっても便利な商品

キーボードを取り外して「タブレット」として使えるほか、バッテリー容量も十分で、外出時の利用も快適に行えるでしょう。

ずっきー
ずっきー

スタンドカバーとタッチペンが付属なのも嬉しいポイント!購入後すぐに使えますね。

スポンサーリンク

まとめ /【ASUS】はどこの国?なんて読む?

ASUSは「台湾」の企業のメーカーで、「エイスース」と読むことがわかりました。

ノートパソコンの種類も豊富で、用途に合わせて選ぶとよいでしょう。今アツい「ASUS」の商品に注目してみてくださいね!

✅「【Acer】はどこの国?読み方は?」も合わせてチェック!