【お土産】台湾の「おつまみ」6選!豆乾やひまわりの種など

お土産

台湾旅行のお土産に迷ったら、お酒にぴったりな「おつまみ」はいかがでしょうか?台湾ならではの風味豊かなおつまみは、家族や友人へのプレゼントにもぴったりです。

そこで今回は、台湾で人気のおつまみを6つ厳選してご紹介します。当記事を参考に、次回の台湾旅行でぜひ手に入れてみてくださいね。

スポンサーリンク

台湾お土産におすすめの「おつまみ」6選!

早速、台湾で人気のおつまみを6つ詳しくご紹介します。どれも台湾ならではの味わいを楽しめる必見商品です。またスーパーで買えるものばかりなので、どれも手軽にお求めいただけますよ。

豆乾 沙茶

豆乾(ドウガン)は名前の通り水分が少なく硬く作られており、食感は油揚げとカマボコに似ています。噛みごたえがあり、しっかりとした食感が特徴です。そのまま食べるのはもちろん、炒め物や煮物、スープの具材としても使われていますよ。

また沙茶醤(サーチャージャン)は魚介の旨味と香辛料のスパイシーさが特徴の調味料で、バーベキューソースとして使われることも多いですよ。

ずっきー
ずっきー

沙茶醤は台湾名物の火鍋でも定番のタレで台湾人は大好きですが、日本人にとっては好き嫌いが分かれるので注意・・・!僕は苦手ですw

そんな豆乾に沙茶醤で味付けされたお菓子は、風味豊かで歯ごたえのあるおつまみとしてお酒にぴったり。特にビールや焼酎との相性が抜群です。

「徳昌」や「黄日香」「萬益食品」などさまざまなメーカーから販売されており、それぞれ食べ比べしてみるのも楽しいですね。

植物肉乾

宗教上の理由もあり、ベジタリアンが非常に多い台湾。そのため植物性ミートなども割と一般的に流行っているんですよ。

その中で植物肉乾という植物性の原料を使用して作られたジャーキーもスーパーで販売されています。

大豆、小麦、エンドウ豆などの植物性原料を使用して作られていますが、まるで肉のような食感と風味を再現しています。

ずっきー
ずっきー

動物性の肉と比べて脂質が少なく、食物繊維が豊富に含まれているので、健康志向の方にもおすすめ。低カロリーで高タンパク質な点も魅力的です。

植物肉乾はそのままおつまみやおやつとして食べるのはもちろん、サラダやサンドイッチのトッピングとして使うのもよいですね。また、アウトドアや旅行のお供としても便利です。

波的多 蚵仔煎

「波的多 蚵仔煎」は「ポテトチップス 蚵仔煎風味」という意味。では「蚵仔煎(オアチェン)」は何かというと、台湾名物「牡蠣オムレツ」のことです。

蚵仔煎は牡蠣を卵のモチモチ生地で挟んで焼き、甘じょっぱいソースで食べる台湾の定番料理。

このポテトチップスはその蚵仔煎風味を再現しており、牡蠣の旨味とソースの甘じょっぱさがたまりませんよ!

ずっきー
ずっきー

ギザギザのウェーブカットが特徴のポテトチップスも、ザクザクとした食感でおいしいです。

まさにお酒にぴったりな台湾ならではの味わい。ぜひ試してみてくださいね。

香瓜子

日本では馴染みがないですが、台湾ではひまわりの種香瓜子(シャングァズー)」も非常に人気のあるスナックです。

ひまわりの種は殻付きで入っていて、殻を割って中の種を食べます。種だけにカリカリとした食感が特徴ですよ。

ずっきー
ずっきー

ひまわりの種にはビタミンEやマグネシウム、セレンなどの栄養素が豊富に含まれており、健康にも良いとされています。

台湾で売られているひまわりの種は、塩味や五香味(ウーシャンウェイ)など、さまざまなフレーバーがあります。特に五香味は台湾料理にもよく使われる定番のスパイスミックスで、独特の香りと風味が楽しめますよ。

✅五香味や沙茶醤など「台湾の調味料」について詳しく知りたい方はコチラもチェック!

密沙茶魚片

密沙茶魚片(ミーシャーチャーユーピェン)は、魚を原料としたサクサク食感のお菓子に沙茶醤(サーチャージャン)という魚介の旨味と香辛料のスパイシーさが特徴の調味料で味付けした商品です。甘じょっぱくピリ辛な味わいが楽しめますよ。

そのままおやつとして食べるのはもちろん、ビールやお酒のおつまみとしてもおすすめです。

北海鱈魚香絲

「日本のお菓子?」とも思ってしまいそうなパッケージの「北海鱈魚香絲」。こちらも台湾発のスナックで、非常に高い人気があります。

北海鱈魚香絲は名前にあるように鱈のすり身を主原料としており、濃厚な魚の旨みが楽しめます。

ずっきー
ずっきー

オリジナルの塩味や辛味のあるフレーバーなどがあり、いろいろ試してみるのもおすすめ。太さにもバリエーションがあり、どれも細長いスティック状でサクサクとした食感が特徴ですよ。

ついついビール片手に食べたくなるやみつきおつまみ。ぜひ台湾ビールとともに味わってみてはいかがですか?

スポンサーリンク

台湾おつまみはAmazonや楽天でも買える?

今回ご紹介した全ての商品は確認できませんでしたが、一部の商品はAmazonや楽天でも購入できますよ

植物肉乾

ひまわりの種

「台湾に行く予定はないけど、本場のおつまみを味わってみたい」という方は、ぜひAmazonや楽天でお取り寄せしてみてくださいね。

台湾のお酒とセットで旅行気分を味わおう!

せっかくおつまみを買うなら、セットで台湾産のお酒も味わってみたいところ!

Amazonや楽天では台湾ビールや金門高粱酒など超定番のお酒が購入できるので、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

台湾ビール

金門高粱酒

「台湾のお酒についてもっと知りたい」という方は、以下の記事もぜひご覧ください。

✅買い忘れにも!通販で買える台湾お土産一覧もチェック

スポンサーリンク

台湾お土産におつまみはいかが?

台湾のおつまみは、豆乾やひまわりの種など独自の商品がバラエティに富んでおり、日本ではなかなか味わえないものばかり。

次回の台湾旅行ではこれらのおつまみを手に取って、家族や友人と一緒に楽しんでくださいね。またお土産としても喜ばれること間違いなしなので、ぜひスーパーで探してみてくださいね。

✅台湾のお茶と一緒に楽しむのも!有名店「天仁茗茶」をご紹介

✅台湾の「コンビニお菓子」もおつまみにぴったり◎